元祖ソーキそば

月桃生活Blog

2024年11月18日 09:25

1966年創業の元祖ソーキそばの
お店として人気の絶景食堂

首里店は高台にあるので
素敵な景色も楽しめるよ

野菜チャンプルーにソーキをトッピング&
元祖ソーキそば定食をオーダー

お肉はとろっとろで
麺はコシがあり
じゅーしーは優しいお味

我部祖河(がぶそか)食堂 首里店
沖縄県中頭郡那覇市首里石嶺町2丁目167−11
open11:00-21:00





 

***月桃(げっとう)ってなに??***

沖縄の山野に群生するショウガ科の亜熱帯植物です。

沖縄では古来より「ムーチー」という餅菓子を包む葉に
月桃(カビ予防のため)が使われ、
旧暦の128日には子供の年の分だけ軒につるし、
健康を祈り厄除けとする行事があります。
(市場やスーパーでも購入できます)

また葉を刻みタンスや玄関などに置き
虫除けとしても活用されています。

このように月桃は身近な植物であり、
沖縄のくらしに役立てられてきました。

葉は虫除けやアロマ・コスメに。
茎は紙(月桃紙)に。
実はお茶に。

月桃は全てを余すところなく活用できる植物です。


日 本 月 桃 株 式 会 社
沖縄県那覇市前島2-15-12
TEL 098-869-1222
FAX 098-869-1233
月桃百科・おきなわ自然派商店街(gettou.shop)



関連記事